視力矯正手術として広く知られるレーシック手術。
メガネやコンタクトレンズなしで裸眼で生活できるようになるため、レーシック手術を検討している方も多いと思います。
しかし数あるクリニックの中からどこで手術を受けたら良いか、クリニック選びで悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
症例実績や費用、アフターケアなど、クリニックを選ぶ際に見ておくべき基準は多岐にわたります。

品川近視クリニックのレーシック手術の実績や費用、保証期間まとめ!
品川近視クリニックは、北海道・東京・愛知・大阪・福岡と、全国に5院を展開しているクリニックです。
開院20年の歴史があり、様々な屈折矯正治療を提供しています。
品川近視クリニックのレーシック手術の症例数は133万件以上という豊富な実績を持ちます。(2023年2月時点)
各院で豊富な症例実績を持っていますが、中でも東京院は毎月1,500件近くの手術を行っており、全国屈指の確かな実績があります。
品川近視クリニックのレーシック治療は6種類あります。
①スタンダードレーシック
「マイクロケラトーム」を使用する伝統的なレーシックです。
東京院で受けることができます。
②品川イントラレーシックアドバンス
国内で最も普及しているイントラレーシック。
術後の不正乱視の軽減が期待できます。
梅田院・名古屋院・福岡院では実施されていません。
③スタンダードZレーシック
トップビューカメラ搭載で、安全で質の高い手術が実現されています。
レーザー照射エネルギーが少ないので眼の負担が少ないレーシックです。
東京院で受けることができます。
④クリスタルZレーシック
術後の高次収差を最小限に抑えることで、質の高い見え方を追求しているレーシックです。
手術中のダメージが少ないので、術後の早期回復が可能となっています。
札幌院・梅田院・福岡院では実施されていません。
⑤アマリス750Zレーシック
7次元で目の動きを認識できるそうです。
レーザー照射精度向上、照射時間短縮を実現した最高峰のレーシックです。
⑥Lext(レクスト)
レーシックの弱点を克服し進化した視力回復治療です。
角膜を強化する、角膜強じん化も追加されています。
どの店舗も最寄り駅から徒歩10分圏内と通いやすく、アクセス良好です。
年中無休で、診療時間も夜20時までと遅くまでやっているため、平日は学校や仕事があって通いづらいという方でも気軽に通院することができます。
品川近視クリニックは、最長10年と長期間の安心保証制度を提供しており、保証期間内であれば再調整が無料であったり、痛み緩和プログラムなどの利用も可能になります。
その他にも、遠方から来院しやすいよう「交通費補助制度」も設けており、最大1万円の交通費補助が受けられます。
通院が少し遠いとお悩みの方も交通費補助制度を使えば負担が少なくなるためオススメです。
⚫︎診療時間
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
10:00~20:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
最終受付は術前検査17:30、手術17:45、術後検診18:30(翌日検診のみ18:00)
⚫︎休診日
年中無休
⚫︎住所
東京院:東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシアオフィスタワー13F
品川近視クリニック信頼できる眼科・クリニックの選ぶための5つのポイント
たとえレーシック手術は国内外で何十年も行われてきた信頼性の高い治療であるとは言っても、執刀するドクターによる知識・技術力の違いや眼科・クリニックごとの実績など、信頼できるかどうかを見極めることは大切です。
「もっといろんなクリニックを比較してから決めればよかった」と後悔することのないよう、事前に徹底比較し、安心して手術を任せられる眼科・クリニックを選びましょう。
そこでここからは、レーシック手術を受けるにあたって知っておきたい、信頼できる眼科・クリニックの選び方のポイントを解説いたします。
ポイント1:実績が豊富なクリニックを選ぶ
レーシック手術を受ける際は症例実績が豊富な眼科・クリニックを選びましょう。
レーシック手術の症例数が多いということは、それだけレーシックや屈折矯正治療に関するノウハウが蓄積されているということです。
累計症例数や年間での手術実績は公式ホームページなどで公開されているケースも多いので、一度チェックするようにしてみてください。
ポイント2:ドクターの経歴や実績を確認
眼科・クリニック自体の実績だけでなく、執刀するドクターの経歴や実績もあわせて確認しておくようにしましょう。
日本眼科学会のガイドラインには、同学会が認定する眼科専門医でなければレーシックの手術を行うことができない旨が記載されています。
眼科専門医は、
- 専門医制度が認定した施設で5年以上の眼科臨床研修を修了していること
- 4年以上、日本眼科学会会員であること
- 日本眼科医会会員の医師であること
という上記の厳しい条件をクリアした医師のみが認定されます。
眼科専門医の資格は5年ごとに更新が義務づけられており、信頼のおける資格です。
レーシック手術を提供している眼科・クリニックは最低でも眼科専門医の資格を有するドクターなので、すでに信頼度は高いと言えますが、加えてレーシック手術の執刀実績はどのくらいあるのかは確認しておくと良いでしょう。
ポイント3:丁寧な検査・カウンセリングを行っているか
信頼できる眼科やクリニックは、レーシック手術の前に丁寧な検査とカウンセリングを行っています。
視力や近視の度合い、角膜の状態や疾患の有無など、しっかりと検査・診察をして手術を判断しているかはもちろんのこと、メリットだけでなくリスクやデメリットについても十分な説明があるかも判断基準にしてください。
レーシック手術は比較的安全性の高い手術ではあるものの、リスクがゼロというわけではありませんので、合併症等のリスクについても十分な説明があり、患者さんの意向に沿った治療の案内をしてくれる眼科・クリニックは誠実であり、信頼できると言えます。
ご自身の望む視力やライフスタイルに合った提案をしてくれているかどうかも、カウンセリングの際に見極めるようにしましょう。
ポイント4:手術費用を比較する
レーシック手術は公的医療保険の適用外で、自由診療となるため、保険が使えず全額自己負担です。
手術費用の全国的な相場20〜40万円前後で、クリニックによってばらつきがありますが、いずれにしても決して安くはない手術です。
手術費用が適正かどうかを判断するためにも、ある程度条件を揃え、同じエリアでいくつかのクリニックの費用を比較しておくと良いでしょう。
術前検査代や定期検診代などが手術費用に含まれているかどうかもクリニックによって異なりますので、あらかじめ確認しておきましょう。
ポイント5:保証内容と保証期間を確認
手術後の保証内容や保証期間をチェックすることも大切です。
術後、万一追加矯正や再手術が必要となった際、一定期間内の保証がついている眼科・クリニックを選びましょう。
中には保証が一切なく、不具合があるとその都度お金がかかってくるクリニックもあります。
手術費用だけで選び、保証内容を確認せずにクリニックを決めてしまうと、いざ術後のアフターフォローが必要になった際に追加費用がかかってしまい、元々の手術費用に結果的に上乗せとなり、高額になってしまうというケースもあるので注意が必要です。
また、保証がある場合は保証期間や適用条件も確認するようにしましょう。
まとめ
今回は、レーシック手術を受けるクリニックを選択する際にチェックしておくべきポイントをご紹介するとともに、レーシック手術で人気の品川近視クリニックの実績や費用、保証期間などを詳しくご紹介いたしました。
レーシック手術を検討されている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
レーシック手術の内容や流れ、メリット・デメリットなどについて詳しく知りたい方はぜひ以下の記事もご一読くださいね。
↓↓↓↓